2022年度
日本曹達グループ
CSR活動方針と目標

企業価値を高めるCSR

アグリカルチャー

マテリアリティ SDGsとの関連 10年後にありたい姿 KPI
食糧確保と
持続可能な農業へ
  • 世界の食糧供給への貢献
  • 作物保護の多様化
  • 農業生産の効率化・省力化
目標2:飢餓をゼロに 飢餓を終わらせ、食糧安全保障および栄養改善を実現し、持続可能な農業を促進する。 農業問題・食糧問題に取り組み、ビジネスとして成功している化学企業グループ。
  1. (1)セミナー開催状況
  2. (2)取り組み状況

ヘルスケア

マテリアリティ SDGsとの関連 10年後にありたい姿 KPI
健康をすべての人へ
  • 製品の高機能化と製剤技術支援
目標3:すべての人に健康と福祉を あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する。 健康問題に取り組み、ビジネスとして成功している化学企業グループ。
  1. (1)貢献状況
  2. (2)セミナー開催状況

環境

マテリアリティ SDGsとの関連 10年後にありたい姿 KPI
健全な資源循環の実現へ
  • 水資源供給の安定化
  • 廃棄物による環境負荷の低減
目標6:安全な水とトイレを世界中に すべての人々の水と衛生の利用可能性と持続可能な管理を確保する。 目標11:住み続けられるまちづくりを 包摂的で安全かつ強靭(レジリエント)で持続可能な都市および人間居住を実現する。 目標12:つくる責任、つかう責任 持続可能な生産消費形態を確保する。 地球環境問題に取り組み、ビジネスとして成功している化学企業グループ。
  1. (1)貢献した水の量
  2. (2)取り組み状況
持続可能な植物保護へ
  • 貴重な松、桜などを害虫から守る
目標15:陸の豊かさも守ろう 陸域生態系の保護、回復、持続可能な利用の推進、持続可能な森林の経営、砂漠化への対処、ならびに土地の劣化の阻止・回復および生物多様性の損失を阻止する。
  1. (1)取り組み状況

ICT

マテリアリティ SDGsとの関連 10年後にありたい姿 KPI
化学素材の機能性を
情報電子機器へ
  • 人や環境にやさしい高機能材料の提供
目標9:産業と技術革新の基礎をつくろう 強靭(レジリエント)なインフラ構築、包摂的かつ持続可能な産業化の促進およびイノベーションの推進を図る。 情報・電子分野の発展を材料から支え、ビジネスとして成功している化学企業グループ。
  1. (1)貢献した出荷金額

次世代を見据えた取り組み

マテリアリティ SDGsとの関連 10年後にありたい姿 KPI
低炭素社会の実現へ
  • 低炭素製品の供給貢献
  • 水素社会の実現に向けた取り組み
目標13:気候変動に具体的な対策を 気候変動およびその影響を軽減するための緊急対策を講じる。
  1. (1)アグリカルチャー
    微生物農薬、微生物産生物農薬、バイオスティミュラント
  2. (2)ヘルスケア
    植物原料による医薬品添加物
  3. (3)環境
    水素製造・貯蔵関連技術の研究
  4. (4)ICT
    二次電池材料、環境負荷低減型材料の開発
低炭素製品の提供で低炭素社会に貢献し、ビジネスとして成功している化学企業グループ。
  1. (1)取り組み状況
日本曹達グループだけでは実現できない目標をパートナーシップで実現する
  • 企業・団体と目標への理念共有と協働
目標17:パートナーシップで目標を達成しよう 持続可能な開発のための実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する。 複数の企業や団体と価値観を共有して目標を実現し、ビジネスとして成功している企業グループ。
  1. (1)取り組み状況
次世代への研究開発
  • 人間社会、地球環境が継続的に発展でき、ビジネスにつながる研究開発
製品を通じ社会貢献ができ、
かつ、ビジネスとして成功できる企業グループ。
  1. (1)研究開発状況
次世代を担える人材育成
  • 安全を未来に継承できる教育システム
CSRの理念を持ち、ビジネスとして成功できる人材が育っている化学企業グループ。
  1. (1)育成状況

企業価値を守るCSR

マネジメントシステム RCおよび組織統治 CSR

活動方針 (考え方) 項目 目標 行動目標 KPI
「法令等を遵守し健全で透明な企業活動」を行うためにRC活動倫理を基本にRCコードに基づいたPDCAサイクルとして、目標設定・改善・定期的見直しを継続的に推進します。
CSRでいう7つの社会的責任の原則(説明責任、透明性、倫理的な行動、ステークホルダーの利害の尊重、法の支配の尊重、国際行動規範の尊重、人権の尊重)に則り事業活動を行います。海外事業においてもCSRとRC活動を展開します。
(1)活動 適正な運用 PDCAサイクルによる継続的改善、ヒューマンエラートラブル防止対策の強化実施 (1)各活動のKPI

環境保全 RC・CSR

活動方針 (考え方) 項目 目標 行動目標 KPI
省エネルギー、省資源、廃棄物の削減・リサイクル、有害物質・地球温暖化ガスの排出削減、水資源の保全、生物多様性、生態系への影響の低減に努め、事業活動による環境影響を最小にします。 (1)環境異常 発生件数ゼロ 環境影響評価によるリスク低減対策の実行
ヒューマンエラートラブル防止対策の計画実施
(1)法令違反件数
(2)エネルギー
①エネルギー原単位
②物流エネルギー原単位
①年1%改善
②年1%改善
①省エネルギー目標を見据え、改善テーマの「設定」「実行」「評価」による確実な原単位改善の実施
②物流省エネルギー目標を見据え、改善テーマの「設定」「実行」「評価」による確実な原単位改善の実施
(1)使用量(原単位)
(2)使用量(原単位)
(3)地球温暖化ガス排出削減 CO2排出量年1%削減
フロン使用機器からのフロン漏洩トラブル撲滅
削減目標を見据え、省エネルギー活動と連携した改善の実施
フロン使用機器定期点検、整備の実施
(1)排出量
(4)水資源の保全 水の資源のモニタリングを行い、効率的な水の利用を進める ①事業場排水の水質維持向上
②水使用量の削減検討
(1)排水環境異常件数
(2)使用量
(5)廃棄物
①最終埋立処分量
②ゼロエミッション
①埋立処分量年3%削減
②ゼロエミッションの継続
①削減目標を見据え、改善テーマの「設定」「実行」「評価」による確実な原単位改善の実施
②最終埋立処分量および移動量削減による全事業場のゼロエミッション達成継続
(1)埋立量
(2)ゼロエミッション比率
(6)大気への有害物質排出 年1%削減 有害物質排出削減対策の立案・実施 (1)排出量
(7)生物多様性、生態系への影響の低減 生物多様性、生態系への影響の低減に関する活動の継続 環境保全活動を通じて環境負荷を低減して生物多様性の保全に寄与する
関係機関等とのコミュニケーションを通じて、生物多様性の拡充、連携、協力に努める
(1)取り組み状況

保安防災 RC・BCP

活動方針 (考え方) 項目 目標 行動目標 KPI
重大な設備災害を防止し、安全で安定した生産活動を推進します。BCP(事業継続計画)を確立し、継続的に改善を行います。 (1)重大設備災害 無災害 重大設備災害ゼロの達成
BCPと連携し、重大設備災害発生リスクの低減実行
(1)事故件数
(2)BCP(事業継続計画)維持・改善 PDCAサイクルによるBCPの維持改善 定期的なBCPの見直しと新たなリスク等への対応 (1)BCP見直し状況

労働安全衛生 RC

活動方針 (考え方) 項目 目標 行動目標 KPI
無災害で元気に働く喜びを感じることができる職場づくりを推進します。 (1)労働災害休業・不休業 無災害 リスクアセスメントによるリスク低減策実施ヒューマンエラー防止強化安全活動の活性化(KY、指差し呼称、相互注意、ヒヤリハット、5S、改善活動、その他キャンペーン等)若年層、経験の浅い労働者の災害防止活動実施。体感教育設備と教育体制の増強 (1)労働災害件数
(2)健康経営の推進 健診要精密検査の受診率の改善年5%改善 定期健康診断のフォローアップ
ストレスチェックとフォローアップ
心と体の健康教育
(1)私傷病発生件数
(2)精密検査の受診率

物流安全 RC・品質保証

活動方針 (考え方) 項目 目標 行動目標 KPI
製品の輸送、流通に関する、危険性・有害性・輸送途上の事故のリスクを低減し、物流事故の未然防止を図ります。
顧客満足に貢献します。
(1)物流クレーム 発生件数ゼロ 運送会社への教育、指導の実施
クレームに対する原因究明、再発防止策の徹底
(1)物流クレーム件数
(2)製品クレーム 発生件数年20%削減 品質リスクアセスメントの全社導入によるA、Bランクリスクの削減
ヒューマンエラー防止強化
クレームに対する原因究明、再発防止策の徹底
(1)製品クレーム件数

化学品・製品安全 RC

活動方針 (考え方) 項目 目標 行動目標 KPI
化学物質および製品の危険性・有害性が及ぼす環境・安全・健康面に配慮し、国内法規制、国際基準、条約等を遵守するとともに、これらに含まれない社会的な要請に基づく規制にも対応し、顧客や社会からの信頼を高めます。 (1)化学品法令遵守 違反件数ゼロ 新化学物質管理システム等による化学物質の管理強化(SDSのJIS規格改正版への移行、国内および海外のSDS・ラベルの制改定、製品含有化学物質調査と管理の強化)
化学物質管理に関する定期教育の実施
海外法改正対応
(1)管理状況
(2)教育状況

社会活動

お客様とともに(消費者課題 CSR

活動方針 (考え方) 項目 目標 行動目標 KPI
課題の共通認識により顧客満足に貢献します。 (1)消費者課題 消費者要望、社会からの要請への適切な対応 相談窓口対応、販促、普及活動を通して集められた消費者からの要望や社会からの要請に適切に対応 (1)取り組み状況

従業員とともに(人権 CSR・労働慣行 CSR

活動方針 (考え方) 項目 目標 行動目標 KPI
人権を尊重し、その重要性および普遍性の両方を認識し行動します。
社会的に責任のある労働慣行は、社会の正義および平安に必要不可欠であり、法の支配の尊重および社会に存在する公正意識に及ぼすことを認識して行動します。
(1)多様性の受容 女性、障がい者、高齢者、外国人の雇用比率向上 多様な人材の能力を最大限に発揮させる企業文化の醸成と職場環境整備の推進 (1)多様性の数値
(2)働きがいと誇りを持てる職場づくり 従業員の職場満足度の把握と向上 社内の相互コミュニケーション強化と人材育成の充実 (1)職場満足度調査結果

取引先とともに公正な事業慣行

活動方針 (考え方) 項目 目標 行動目標 KPI
取引先との対話に取り組み、公正・公平で健全な取引を推進します。
サプライチェーンの取引先の協力を得て、環境や社会に配慮したCSR調達を推進します。
(1)取引先 ①公正で公平な取引
②環境や社会に配慮したCSR調達の推進
購入先を選定する場合には、品質、価格、納期、技術開発力、安定供給等の諸条件を公平に比較し評価する (1)行動規範遵守状況
(2)取り組み状況

株主・投資家とともに

活動方針 (考え方) 項目 目標 行動目標 KPI
正確でわかりやすく、公平かつタイムリーな情報の開示に取り組みます。 (1)株主・投資家 建設的な対話
公平かつタイムリーな情報開示
投資家・アナリスト・株主との対話 (1)対話状況

地域社会とともに(コミュニティ参画および開発・社会との対話 RC

活動方針 (考え方) 項目 目標 行動目標 KPI
環境保護・安全について諸活動に参加し、化学物質の環境・安全・健康について利害関係者との対話に努め、社会からの信頼の向上に努めます。
法的要求事項を遵守し、透明性を高めます。
(1)地域懇談会・コミュニティ参画 地域懇談会・関わりの回数維持と内容の充実 地域関係者、関係機関との対話継続と内容の充実 (1)対話・関わりの件数と内容
(2)法的およびその他要求事項 逸脱件数ゼロ 法規制確認表の作成とPDCAサイクルによる確認、逸脱の再発防止対策と水平展開 (1)逸脱状況
(3)ステークホルダーエンゲージメントの積極的実施 1事業場年1回 ステークホルダーエンゲージメントを積極的に実施。ステークホルダーエンゲージメントで得られた評価をCSR活動の改善に活かす (1)エンゲージメントの件数と内容

ガバナンス

コーポレート・ ガバナンス

活動方針 (考え方) 項目 目標 行動目標 KPI
事業活動の基盤として「コーポレートガバナンス・コード」を適用し、法律の遵守と健全で透明性の高い企業経営を行います。 (1)体制 コーポレート・ガバナンス体制の維持改善 事業活動の基盤として「コーポレートガバナンス・コード」を適用し、法律の遵守と健全で透明性の高い企業経営を行う (1)ガバナンス体制

コンプライアンス

活動方針 (考え方) 項目 目標 行動目標 KPI
「日曹グループ行動規範」の周知により、法令遵守・企業倫理に基づいた企業行動を徹底します。 (1)法令遵守 法令遵守体制、教育の継続 「日曹グループ行動規範」を定期的に周知教育し、アンケートを行い、通報・相談窓口を常時開けておく (1)法令違反状況

2022年4月1日
日本曹達株式会社 CSR推進委員会委員長 代表取締役社長

阿賀 英司