農林水産省登録 | 第24315号 |
---|---|
有効成分 | ジチアノン 42.0% フルキサピロキサド (通称ゼミウム®) 4.7% |
性状 | 褐色水和性粘稠懸濁液体 |
毒性 | 医薬用外劇物 |
危険物 | - |
包装 | 333ml×20本 |
有効年限 | 4年 |
1.使用前に当たっては容器をよく振ってください。
2.使用量に合わせ薬液を調製し、使いきってください。
3.散布液調製の際は、水をかきまぜながら本剤の所定量を徐々に加えてください。
4.石灰硫黄合剤、ボルドー液との混用はさけてください。
5.かんきつに使用する場合は次のことに注意してください。
(1)開花期以降のマシン油乳剤との混用散布は薬害を生じるおそれがあるのでさけてください。また開花期以降に使用する場合には、マシン油乳剤との散布間隔を 30 日程度あけてください。
(2)夏期以降の散布は果皮に薬害を生じるおそれがあるのでさけてください。
(3)収穫後長期間貯蔵する中晩柑に使用する場合は、貯蔵中、果皮に斑点が発生することがあるので、散布をさけてください。
6.りんごの展葉後に降霜があった場合、本剤を開花中に使用すると花弁に薬害を生じるおそれがあるため散布をさけてください。
7.ハウス栽培のなしに対しては、薬害を生じるおそれがあるので使用しないでください。
8.機能性展着剤(アプローチ BI など)の加用は薬害を生じるおそれがあるのでさけてください。
9.蚕に対して影響があるので、周辺の桑葉にはかからないようにしてください。
10.本剤の使用に当たっては、使用量、使用時期、使用方法を誤らないように注意し、特に初めて使用する場合は、病害虫防除所等関係機関の指導を受けるようにしてください。
11.適用作物群に属する作物又はその新品種に初めて使用する場合は、使用者の責任において事前に薬害の有無を十分確認してから使用してください。なお、病害虫防除所等関係機関の指導を受けるようにしてください。
2023年12月20日現在
※一部農薬、展着剤では【使用目的】および≪適用農薬名≫を記載
≪表は横にスクロールしてご覧いただけます≫
作物名 | 適用病害虫雑草名※ | 希釈倍数/使用量 | 散布液量 | 使用時期 | 本剤の使用回数 | 使用方法 | 適用場所 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
かんきつ | 黒点病 | 1000~1500倍 | 200~700㍑/10a | 収穫30日前まで | 3回以内 | 散布 | |
かんきつ | そうか病 | 1000~1500倍 | 200~700㍑/10a | 収穫30日前まで | 3回以内 | 散布 | |
かんきつ | 灰色かび病 | 1000~1500倍 | 200~700㍑/10a | 収穫30日前まで | 3回以内 | 散布 | |
なし | うどんこ病 | 1500倍 | 200~700㍑/10a | 収穫60日前まで | 3回以内 | 散布 | |
なし | 黒星病 | 1500倍 | 200~700㍑/10a | 収穫60日前まで | 3回以内 | 散布 | |
なし | 黒斑病 | 1500倍 | 200~700㍑/10a | 収穫60日前まで | 3回以内 | 散布 | |
なし | 赤星病 | 1500倍 | 200~700㍑/10a | 収穫60日前まで | 3回以内 | 散布 | |
なし | 炭疽病 | 1500倍 | 200~700㍑/10a | 収穫60日前まで | 3回以内 | 散布 | |
なし | 輪紋病 | 1500倍 | 200~700㍑/10a | 収穫60日前まで | 3回以内 | 散布 | |
りんご | うどんこ病 | 1000~1500倍 | 200~700㍑/10a | 収穫60日前まで | 3回以内 | 散布 | |
りんご | モニリア病 | 1000~1500倍 | 200~700㍑/10a | 収穫60日前まで | 3回以内 | 散布 | |
りんご | 褐斑病 | 1000~1500倍 | 200~700㍑/10a | 収穫60日前まで | 3回以内 | 散布 | |
りんご | 黒星病 | 1000~1500倍 | 200~700㍑/10a | 収穫60日前まで | 3回以内 | 散布 | |
りんご | 黒点病 | 1000~1500倍 | 200~700㍑/10a | 収穫60日前まで | 3回以内 | 散布 | |
りんご | 赤星病 | 1000~1500倍 | 200~700㍑/10a | 収穫60日前まで | 3回以内 | 散布 | |
りんご | 炭疽病 | 1000~1500倍 | 200~700㍑/10a | 収穫60日前まで | 3回以内 | 散布 | |
りんご | 斑点落葉病 | 1000~1500倍 | 200~700㍑/10a | 収穫60日前まで | 3回以内 | 散布 | |
りんご | 輪紋病 | 1000~1500倍 | 200~700㍑/10a | 収穫60日前まで | 3回以内 | 散布 | |
ネクタリン | せん孔細菌病 | 1500倍 | 200~700㍑/10a | 収穫14日前まで | 2回以内 | 散布 | |
ネクタリン | ホモプシス腐敗病 | 1500倍 | 200~700㍑/10a | 収穫14日前まで | 2回以内 | 散布 | |
ネクタリン | 灰星病 | 1500倍 | 200~700㍑/10a | 収穫14日前まで | 2回以内 | 散布 | |
ネクタリン | 黒星病 | 1500倍 | 200~700㍑/10a | 収穫14日前まで | 2回以内 | 散布 | |
ネクタリン | 縮葉病 | 1500倍 | 200~700㍑/10a | 収穫14日前まで | 2回以内 | 散布 | |
もも | せん孔細菌病 | 1500倍 | 200~700㍑/10a | 収穫7日前まで | 3回以内 | 散布 | |
もも | ホモプシス腐敗病 | 1500倍 | 200~700㍑/10a | 収穫7日前まで | 3回以内 | 散布 | |
もも | 灰星病 | 1500倍 | 200~700㍑/10a | 収穫7日前まで | 3回以内 | 散布 | |
もも | 黒星病 | 1500倍 | 200~700㍑/10a | 収穫7日前まで | 3回以内 | 散布 | |
もも | 縮葉病 | 1500倍 | 200~700㍑/10a | 収穫7日前まで | 3回以内 | 散布 | |
うめ | 黒星病 | 1500倍 | 200~700㍑/10a | 収穫14日前まで | 2回以内 | 散布 | |
うめ | すす斑病 | 1500倍 | 200~700㍑/10a | 収穫14日前まで | 2回以内 | 散布 | |